猛暑時のフィールドワークは早朝に
- 2014/7/29
- 猛暑時のフィールドワークは早朝に はコメントを受け付けていません

昨日は数週間ぶりに湿度の低いカラッとした気持ちの良い朝でしたが今日はまたムシムシですね。子どもの頃、夏の午前中はいつも清々しくて、「午前中の涼しい時間に宿題を済ませましょう」なんて言われていました。いつ頃から日本はこんなに高温多湿になったんでしょうか。
猛暑が続くと、あの灼熱地獄の卒論調査がフラッシュバックします。
真夏の調査は早朝に限りますね。8月は夜明け前に家を出発し、空が明るくなる午前5時半から調査を開始していました。早朝は風が涼しくて作業も捗ります。気温が上昇する午前10時半頃まで5時間の調査。午後からは自宅や図書館などエアコンの効いた室内で写真やデータの整理に費やしました。
左写真はシュウウエムラのUV アーマー サンプロテクター50 ウォーター レジスタント 40ml、日焼け止めです。どんなに強い日差しでも焼けることがありませんでした。白浮きも乾燥もせず、屋外調査の強い味方です。
これから調査に出掛ける皆さん、しっかりと日焼け対策と熱中症対策をして出掛けてくださいね。女性はくれぐれもタンクトップは着ないように。