左からP社(カビカビ)、T社(少しカビ)、F社(無傷)
数年ぶりに開けた、木箱の中に保管していたVHSビデオテープ。見事にカビてます。激しい白カビに驚いてネットで検索してみたら、出るわ、出るわ。テープってカビるんですね。記録面にしっかりとカビが付着してました。
同じメーカーのテープを2本ずつ選んで写真を撮りました。こうして見てみると、メーカーによってカビの量に差があるようです。難しいことは分かりませんが、磁性体に使う成分の違いなんでしょうか。廃棄前に映像を確認したいところですが、こんなカビたものをデッキの中に入れるのは嫌なので、即断捨離。
![P[1]](http://www.coco.bz/wp-content/uploads/2014/06/P1-150x150.jpg)
![T[1]](http://www.coco.bz/wp-content/uploads/2014/06/T1-150x150.jpg)
![F[1]](http://www.coco.bz/wp-content/uploads/2014/06/F1-150x150.jpg)